私たちはxR(AR/VR/MR)ソフトウェア専門の開発会社として創業しました。
ミッションであるオモロイもんを創っていくために2つのスタイルを持っています。
xRの専門性を高めること、お客様と共創することを切り離すことなく混ぜ込みながら柔軟に開発することができれば結果的に自社の技術力もクライアントワークの質も大きく向上するのではないかと考えています。
Daftcraft xR LABとも呼んでいます。こちらでは、最新の技術や気になった技術・新しいハードウェアなどを使用して研究開発をしています。
クライアントの方の「こういうことがしたい」「xRを使いたいけどどんなことができるかわからない」などの要望・質問に答えながらこちらからもアイデアをご提案し、より良いアウトプットを作っていく開発スタイルです。
私たちはテクノロジー単体では役に立たないと考えています。ヒトを中心に体験設定することが重要です。より良いユーザー体験にしていくために泥臭く粘着できるかが鍵になります。
情報や技術には食べ物と同様に鮮度があります。ソフトとハードは目まぐるしく進化しています。新しい技術は情報入手と試行錯誤の経験が最終的なアウトプットに反映されると考えております。
開発経験が10年以上の経験豊かなメンバーを中心に構成された少数精鋭のチームです。自律駆動するホラクラシー型組織を目指しています。毎月1回以上社内ナレッジを共有する勉強会があります。
私たちはミッションに『オモロイもん、創ろう。』を掲げています。そのオモロイもんを生み出すために大事にしていることを3つのモットーを定めています。
初めて訪れた時の感動が残る
コンセプトへ共感して心が震える
驚きとワクワクだけに集中できる
お気軽にお相談ください。